よくある質問
Q1.
デイサービスは誰が利用できますか?
A1.
要介護認定を受けた方で、要支援1・2、または要介護1~5の認定を受けられた方がご利用できます。介護認定の申請手続きがまだの方は、申請方法についてご相談に応じます。
Q2.
デイサービスでは、どんな事をするの?
A2.
送迎車がご自宅までお迎えに行き、看護師による健康状態のチェックを行い、午前は入浴や機能訓練、昼食、午後は日常生活を送る上での機能を保持向上していただくための様々な活動を行っています。入浴や食事・排泄など日常生活上の必要な介助を行います。
Q3.
ミュー・シャンジェのデイサービスの特徴は?
A3.
ミュー・シャンジェのデイサービスの特徴は、身体機能・認知機能向上改善を目的とした機能訓練に特化している事です。作業療法士・理学療法士が一人一人に合わせた機能訓練を提供し、併せて家庭で出来る運動をお伝えします。また、機器を使った筋力アップや有酸素運動などの機能訓練、ホットパック・エアマッサージ・玉川温泉足温浴などで血行改善を図ります。さらに、認知症改善・予防に特化した様々なプログラムに楽しく取り組んでいただき、動ける身体づくりと認知症予防を目指しています。
Q4.
何回利用できますか?利用料は?
A4.
デイサービスは、事前の計画に基づき、提供できるようになっています。また、要介護度によって支給限度額が異なります。担当のケアマネジャーさんに利用回数のご希望をお伝えして、相談をされてください。
Q5.
見学・体験利用はできますか?
A5.
見学・体験利用は随時承っております。見学はもちろん、体験利用も無料で、実際に入浴や機能訓練、昼食など一連を体験できます。送迎も致します。ご予約・お問い合わせは、施設まで直接ご連絡ください。
Q6.
要支援ですが、入浴はできますか?
A6.
要支援の方でも入浴可能です。お体の状態に合わせて多彩な浴槽を準備しております。
Q7.
歩けないのですが、入浴できますか?
A7.
車いすのまま入浴できる特殊浴槽がありますので、介護度の高い方でも入浴できます。
Q8.
利用中、休みたい時、横になれる場所はありますか?
A8.
ベッドや和室などでお休みいただけます。昼食後は午睡できる時間を設けています。
Q9.
利用時間内に外出はできますか?
A9.
屋外訓練やドライブ、買い物リハビリなど、施設外の活動も行っています。
その他、ご不明な点は、お気軽にご相談ください