ミュー・シャンジェの4つのサービス
デイサービス


理学療法士・作業療法士が 一人一人に合わせた機能訓練を提供します
いつまでも自分らしくお過ごしいただくための 大切な4つのポイント
運動
認知
お口
栄養
新しい取り組み
※ これらのリハビリは、岩手リハビリテーション学院作業療法学科のバックアップのもと、行われます。
デイサービス
回想法
昔懐かしい写真や音楽、おもちゃ、家庭用品などをみたり触れたりしながら、昔の経験や思い出を語り合う心理療法です。 昔のことを思い出して言葉にしたり、相手の話を聞いて刺激を受けたりすることで脳が活性化し、活動性・自発性・集中力の向上や自発語の増加が促され、認知療法進行予防が期待できます。
デイサービス
音楽療法
音楽療法には、不安や痛みの軽減、精神的な安定、自発性・活動性の促進、体の運動性の向上などの効果があります。昔の歌を思い出す、音楽を聴く、歌う、楽器を鳴らすことで、脳の働きや身体の動き、発声が促されます。
デイサービス
買い物リハビリ
買い物の動作には、身体のリハビリと認知機能の改善にも大きな効果があり、注目されています。
  • 1.運動機能の改善
  • 2.コミュニケーションのリハビリ、社会とのつながり
  • 3. 脳機能の維持改善
  • 4. 計算能力、指先の動き
  • 5. 何よりの喜び、生活のハリ
1日のスケジュール
7時間コース 「のんびり1日」
09:15 健康チェック
09:20 集団・個別機能訓練
入浴
12:00 口腔体操・昼食
休養・余暇
13:40 回想法・作品制作等
14:00 野外訓練・活動
集団・個別機能訓練
15:30 おやつタイム
15:50 帰りの準備
16:16 送迎
3時間コース 「半日で入浴と機能訓練」
09:15 健康チェック
09:20 集団・個別機能訓練
入浴
12:16 送迎